「月々に、月見る月は多けれど、月見る月は、この月の月」。
と歌われたように、今日は旧暦八月十五日、「中秋の名月」または「芋名月」です。
十五夜はほぼ満月で、日の入ごろ月が上り、日の出ごろ沈みます。
夜に澄んだ秋空に昇るこの丸い月はやがて中秋の名月と呼ばれるようになり、これを観賞する風習が生まれたんだそうです。
また 秋は収穫の時期でもありましたので、その年の収穫物を月に供える風習が各地に残っており、「芋名月」などの呼び名はここから生まれたものです。
現在、月見団子を供えるのも、芋を供えた風習の変形だと考えられています。
広野町のみなさんと今日は「お月見」をしました。
Kさんが、ススキや萩・栗を取ってきてくれ、Iさんがお団子やおまんじゅうを買ってきてくださいました。
なごやかで、とってもいいお月見になりました。
中秋の名月です!“がんばってます福島”
最新記事はこちら
過去の記事
- 2022/11 (1)
- 2020/05 (1)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (2)
- 2016/03 (7)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (5)
- 2014/04 (1)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (20)
- 2013/07 (18)
- 2013/06 (9)
- 2013/03 (1)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (5)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (6)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (11)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (13)
- 2012/01 (14)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (24)
- 2011/10 (26)
- 2011/09 (28)
- 2011/08 (26)
- 2011/07 (29)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (14)
- 2011/03 (7)
- 2011/02 (18)
- 2011/01 (23)
- 2010/12 (24)
- 2010/11 (14)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (21)
- 2010/08 (26)
- 2010/07 (25)
- 2010/06 (2)