女将からのお知らせ

2011/01 の記事一覧

料理長オススメ「ラーメン」の店★☆★!

そばにはうるさいのですが、ラーメンはそう喜ばない料理長が、唯一ここのラーメンは絶賛!!!
当館より車で2分(徒歩10分)の「ラーメン悠悠」さんです。
[全文を表示]

似ているけれど“金頭”と“竹麦魚”は・・・!“地産地消福島の宿”

今日「金頭(カナガシラ)」を仕入れてきました。

金頭(カナガシラ)によく似た魚に竹麦魚(ホウボウ)がありますが、
竹麦魚にはウロコがなく、ヒレが長い、金頭にはウロコがあり、ヒレも短いのが特徴で、金頭の胸鰭は竹麦魚ほど色鮮やかでない(ただ単に赤い)ことでも見分けることが出来ます。

[全文を表示]

今度は「ラジオ福島」「ふくしまFM]に!!!“地産地消福島の宿”

ラジオでは、なかなかお料理を紹介するのが難しいのですが、この度「ラジオ福島」と「ふくしまFM」の取材があり、近々放送されることになりました。

ドライブが大好きな矢野真未さんが、県内のさまざまなスポットを取材!!ときには旬の体験を・・・。ときには旬のものを食べて・・・とリスナーのみなさまに臨場感あふれるリポートで人気の番組です。
[全文を表示]

和洋のコラボレーション「かりんとうしょこら」!“地産地消福島の宿”

「めひかり塩チョコ」でお馴染みのいわきチョコレートさんから、この度和洋スイーツ「かりんとうしょこら」が新発売されました。

かりんとう&チョコ?ちょっと味の想像ができませんでしたが、チョコをコーティングした柿の種もヒットしていますので、新しもの好きの私も早速買ってみました。

胡麻と黒糖の二種類があり、胡麻は白砂糖のかりんとうを胡麻入りのホワイトチョコで、黒糖は宮古島の黒糖で作ったかりんとうをビターチョコで丁寧にコーティングされています。

かりんとうのさくさく感と濃厚なチョコがマッチィングして、今まで食べたことのない味覚でした。

お値段どちらも 一箱 735円(税込み)
わっぱ風のパッケージもステキです!
お土産にいかがでしょうか?

[全文を表示]

「フタバスズキリュウ」は、謎だらけ・・・?

1968年、当時高校生だった鈴木直さんにより、いわき市の約8,500年前の地層から発見された「クビナガリュウ」です。

体長の半分が首で、どうしてこんなに長い首が必要だったのか?どのようにして食べ物を通してたのか不思議ですが、どうやらアンモナイトや二枚貝などを食べていたようです。

また 骨格を見ても背中側の短い肋骨と腹側の肋骨がつながっていないので、浮力の働かない陸上では、内臓が背骨に押しつぶされてしまうから、陸上生活は無理!
ということは、ウミガメのように浜辺に上陸して産卵も考えられず、生まれた子がすぐ泳げるようにと考えると、ほ乳類のような胎生だったのかも?

以上のことからも、「スズキフタバリュウ」は、同じ頃に生態系のトップに君臨していた恐竜とは、明らかに異なる生物だったのでしょうね!
[全文を表示]

本日の【逸品】です!!!。“地産地消福島の宿”

なにの焼き物かご存じですか?

ぷりぷりした肉厚の身・・・・。
ちょっと想像がつかないかと思いますが、
[全文を表示]

タコの赤ちゃんは・・・?“地産地消福島の宿”

「アクアマリンふくしま」の水ダコのタマゴがどうなっているか心配で、時間が取れたので行ってみました。

お母さんタコは、安心したように8本の足を大きく広げて水槽に張り付いていましたが、
[全文を表示]

女子だって「立身出世」?

ここ小名浜「住吉神社」は、延喜式内社であると同時に、全国二千三百余社に及ぶ住吉神社の全国住吉七社の一社です。

昔から、立身出世の神様として人々の信仰を集め、特に男子のお宮参りや七五三には多くの参拝客で賑わいます。
[全文を表示]

福島県観光PRのDVDビデオに出演!!!“地産地消福島の宿”


この度ご推薦をいただき、福島県の観光PRの素材のひとつとして、
アンコウ鍋を首都圏のお客様にご紹介する、PRDVDビデオの撮影がありました。
[全文を表示]

本日の【逸品】です!!!。“地産地消福島の宿”

フグの薄造りです。

今朝 水揚げされた「しょうさいふぐ」のお刺身です。
「しょうさいふぐ」は、小型のふぐで、食べられる部分は、”身”と”白子”だけです。
皮などは食べられないので、卸し方も”ぐるむき”という方法で捌きます。 [全文を表示]

おめでたい色をした「金魚」は!!!“地産地消福島の宿”

みなさん「金魚」と言ったら何色のさかなを思い浮かべますか?
あか? しろ? くろ?


こちらは、読んで字の如し全身黄金色をした「玉黄金」という金魚です。
風水でも金色は、金運に良いだけでなく才能を開花させるパワーや新しいことにチャレンジしたい時などに力強い味方になるそうです。

この金魚「アクアマリンふくしま」に展示されています。
パワーチャージにいかがですか?
[全文を表示]

本日7:45豪華客船「にっぽん丸」接岸!!!“地産地消福島の宿”

ここ小名浜も、昨夜降ったこのシーズン初めての雪に「アクアマリンふくしま」もうっすらと雪化粧です。 [全文を表示]

ハワイアンズ「想い出の写真」で入場料が400円!!“地産地消福島の宿”

「スパリゾートハワイアンズ」は「常磐ハワイアンセンター」として、斜陽化する石炭産業からの脱却を目指して昭和41年にオープンし、今年で45周年を迎えます。
[全文を表示]

豪華客船 新生「にっぽん丸」初入港!!!“地産地消福島の宿”

「大人を幸せにする海の上の国 ―海の上に浮かぶもう一つのにっぽん―」をブランドコンセプトとして、2010年3月にリニューアルされた客船「にっぽん丸」が、小名浜港に初入港いたします。
下記のように歓迎イベントが開催されます。
興味のお有りの方いかがですか?
[全文を表示]

金比羅神社の大祭が!“地産地消福島の宿”

本日、常磐の「金比羅神社」の大祭がありました。
同神社は、永正2年(1505年)、四国の金毘羅大権現から分霊されたと伝えられています。

毎年1月10日に開催されますが、今年は祝日とあって多くの参拝客で賑わっていました。
「金比羅神社」は、海上安全と商売繁盛の神様と言われており、縁起物やダルマを買い求め、大きな縁起物が売れるとひときわ大きな手締めで盛り上がっていました。 [全文を表示]

JR「うつくしま浜街道」、初めてのお客様!!!“地産地消福島の宿”

今年から当館も、JR「うつくしま浜街道キャンペーンツアー」〜冬の漁場で舌つづみ〜に参加させていただくことになり、本日初めてのお客様がお見えになりました。
[全文を表示]

本日の「海鮮しゃぶしゃぶプラン」です★☆★。 “地産地消福島の宿”

「海鮮しゃぶしゃぶ」の内容は?
本日は、
花鯛・金目鯛・寒ブリ・活アワビ・帆立です。
これで1名分、銘々のお鍋でお好きなものから召し上がれ!
[全文を表示]

いわきの伝統行事「酉小屋(とりごや)」とは・・・?“地産地消福島の宿”

※酉小屋(とりごや)とは?
酉小屋は、いわき地方に伝わる小正月行事。
子供会などが主体となり、藁や竹などで小屋を建て、1月6、7日の深夜、あるいは早朝に正月飾りと共に燃やす。
小屋は、田んぼや空き地に建てられ、ボンデンと呼ばれる笹竹が立てられる。小屋内には、神棚が設けられ、正月様や歳徳神が祭られる。
当日夕方より、酉小屋に集まり、中の囲炉裏でおでんなどを作り、正月飾りを持って来た人に振舞う。
酉小屋を燃やすのは翌日早朝に行うところが多い。この時に、酉小屋を燃やした火で、焼いた餅を食べると一年間風邪を引かないといわれる。

                              出典:いわきぺディア [全文を表示]

【空室・港一望和室】1/8(土)1/9(日)展望風呂貸切OK!“地産地消福島の宿”

1月の連休1/8(土)・1/9(日)に小名浜港一望のお部屋がご用意できます。

お天気が良ければ、お部屋からはもちろん、館内いたるところから写真のような日没がご覧いただけます。
[全文を表示]

新春そうそう、こんな【さかな】見たことある?“地産地消福島の宿”

目があそこだから、ずいぶん口がなが〜いですよね!

胴体はと言うと・・・、顔の後ろに全長の3分の1が身であとは頭としっぽなので、食べられるところは多くはないんです。

[全文を表示]

浜のお正月のごちそうは・・・?“地産地消福島の宿”

お正月に小名浜でなくてはならないもの!
何と言っても赤ざかな → → → 「赤次の煮付け」です。
[全文を表示]

【福寿草】が芽を出しました!“地産地消福島の宿”

今日何気なく庭を見たら、福寿草が芽を出していました。
お正月早々 縁起の良いことで、思わずシャッターを切りました。
[全文を表示]

新年あけましておめでとうございます!“地産地消福島の宿”

昨年中は、多くのお客様にご利用いただきまして誠にありがとうございました。

今年もみなさまに喜んでいただける【やど】を目指して、精進してまいりたい思いますので何とぞよろしくお願いいたします。

[全文を表示]
割烹旅館 天地閣
〒970-0316 福島県いわき市小名浜下神白字綱取143-23
TEL 0246-53-3285 FAX 0246-54-5042